-
AdaloでSendGridのAPIを利用したい!【メール送信する際に送信内容に改行が含まれていると送信されない不具合について】
今回はAdaloの質問に回答していきます。頂いた質問は次の通りです。 AdaloのClick Actionにて「Custom Action」でSendGridのAPIを使い、問い合わせや注文内容のメールを送受信できるようにしています。Body内のJSONにinputsで設定した例えば「問い合わせ詳... -
Adaloで決済機能を実装!Stripeでサブスクリプション
Adalo公式ヘルプ Stripeのサブスクリプションコンポーネントを使用して、ユーザーがあなたのサービスの有料サブスクリプションプランに登録できるようにすることができます。 【Stripeで製品を設定する】 https://dashboard.stripe.com/subscriptions/prod... -
Zapierって、どんなサービス??
こんにちは、しゅんすけ(@parkinsonbro )です。最近はNoCodeの情報に触れる機会が多くなってきました。NoCodeって奥が深いですね!とにかく自分の知らないツールがたくさんあることに驚いています。今回は自動化の分野に特化しているNoCodeサービス「Zapie... -
glideを使用して、プログラミングど素人の自分がNoCodeで一日でアプリを開発した話
こんにちは、しゅんすけ(@parkinsonbro )です。 前回の記事で今年のGWはNoCodeしますって宣言しました。宣言後、オンラインサロンの活動からも刺激をうけNoCodeへの熱量が盛り上がってきているところで、ついにわたしのはじめのアプリが完成したので報告し... -
今年のGWはなにする?わたしはNoCodeはじめます!
どうもー、しゅんすけ(@parkinsonbro)です。 新型コロナウイルスはいつ終息するか分からないけれど、今できることを前向きに取り組んでいきたいですね!! 【今できることって?】 新型コロナウイルスの脅威が明らかになって、より一層の感染拡大防止策... -
Kindle本をオーディオブック化して本を聞くという習慣
【本を読む時間がない】 本を読むことで新しい知識を得ることは重要であると言うことは誰でも認識はしていると思いますがなかなか本を読むことはハードルが高い・なかなか続けられないという人は多いのではないでしょうか。 本を読むということは時間がか... -
【Amazon監視中】マスク一覧
【Amazonの在庫復活監視中の対象商品について】 基本的には、箱入りのマスクのみの監視としております。理由としては備蓄用の複数個の購入ニーズに応えるためです。したがって復活頻度としては低くなってしまいますがご了承願います。 小ロット5枚や3枚と... -
Amazonマスク通知速報配信致します
今までは普通に買えていた「マスク」。まさかここまでの混乱を生むことになるとは想像していなかった。ドラッグストアではマスクの入荷を待ちわびて、朝から行列ができる。コンビニではマスクの陳列棚は空の状態で入荷未定の張り紙が。 マスクの致命的な市... -
Youtubeチャンネルの作り方
YouTubeチャンネルには、最初にGmailアカウントを取得した時の名前がそのままチャンネル名になるデフォルトアカウントと、そこに追加する形で自分の好きなチャンネル名を作成できるブラインドアカウントがあります。 デフォルトアカウント ブラインドアカ... -
Audibleとは??オーディオブックを体験しよう!
Audible(オーディブル) AudibleはAmazonが提供する本の朗読が聞けるサービスです。 Amazonの関連会社であり世界最大級のボイスブックならびに音声コンテンツ制作・配信サービスです。 Audibleの基本のシステムは、 「月額1500円で毎月コインが1枚もらえ、... -
今話題のキャッシュレス決済って!?なんでポイント還元をしてくれるんだっけ??
【2019年10月より消費増税に伴う、キャッシュレス決済のポイント還元制度について】 2019年10月1日より消費税が8%から10%へ引き上げられました。この消費税率のUPに伴い、経済産業省が消費者の購買意欲停滞の抑制対策として打ち出しているのが、キャッシ... -
ついに登場!!Paypayフリマ
ついに登場しました!Paypayフリマ!!フリマアプリと言えば、「メルカリ」「ラクマ」でしたがPayPayフリマがアプリとしてリリースされました。 先行でiOSのみの配信となっております。Android版は10月末よりリリースされる見込み。まだAppStoreにて検索が...