こんにちは、しゅんすけ(@SHUN_Amazon)です。
Amazon Echoの機能を利用して、Alexaアプリのやることリストと買い物リストに追加した項目をiOSの純正リマインダーアプリと同期する方法を紹介します。
Alexaを使った、リスト登録の方法

Alexaを使ったリストの登録の方法は、いたって簡単。
リストの種類は2パターン用意されております。
- 買い物リスト
- やることリスト
Alexaの起動コマンドは、「Alexa!やることリストに追加。」
すると、Alexaが「やることリストに何を追加しますか??」と返事をするので、
登録する内容を答えます。
今回は、「ゴミ捨てをする」としておきます。
「やることリストにゴミ捨てをするを追加しました。」
とAlexaが返事をします。


今回の目標は、このAlexaアプリに追加することが出来る、やることリストをiOS純正リマインダーアプリと同期することです。
IFTTTってやつを使用します

IFTTTとは??
IFTTTは、Web上の様々なアプリやサービスを連携させ、このトリガーが引かれたらこのActionを返す。
といった、自動化サービスです。
まずは、IFTTTというアプリをダウンロードします。
IFTTTの初期設定をまず済ませて下さいね。
初期設定の参考となるサイトを貼っておきます。
IFTTTを使用してAlexaアプリのリストをiOS純正アプリと同期させるには?

IFTTTのアプリを起動して、My Appletsを選択します。

右上の+マークをタップします。

+thisをタップ。


Alexaアプリのどのリストに追加されたらActionをおこすのかを選びます。

+thatを選択します。

iOSと検索する、そしてiOS Remindersを選択する。


コレで、設定以上となります。Alexaに音声入力にてリストを作成するとiOSのReminderに項目として追加出来ます。
【参考】リマインダーアプリでマイリストを追加する方法

まずは、iOSの純正リマインダーアプリを立ち上げましょう。

画面右下のリストを追加をタップします。

任意のリスト名を入力して、完了をタップすれば完了です。
コメント