カシオG-SHOCK電波ソーラー時計のデジタル表示とアナログ針のズレを合わせる方法

https://gyazo.com/f6d2964640a31394a130faee8a8b6879

目次

電波ソーラー式の時計のはずなのに時刻がズレている

こんにちは、シュンスケ(shunsukebusine1)です。

私が普段愛用している腕時計はG-SHOCK。

G-SHOCKの中でも使用しているモデルは、電波ソーラー式のタイプです。

ある時、電波ソーラー式のG-SHOCKを使用しているのに、時計の時刻がズレていることに気づきました。

電波ソーラー式の時計のため、時刻がズレることはないと思い込んでしまっていたのです。

最近あまり使っていなかったのもあり、机の引き出しの中に眠っていたのを久しぶりに使ってみたらアナログ針の表示が正しい時刻から5分程度遅れてしまっていました。

時刻合わせの電波を受信していないのでは?

まずはじめに疑ったのは、引き出しの中にしまっていたため、電波を受信できず時刻がズレてしまった説。

そこで手動で時刻を合わせる方法を調べてやってみました。

私が使っているモデルのG-SHOCKは、時計の周りに4つのボタンがついているモデルとなります。
[box class=”blue_box” title=”電波受信方法”]

  • 手動で電波を受信させて時刻を合わせる方法は、右下のボタン(d)を長押しして、電波受信モードにします。
  • 電波受信モードにすると、左側の液晶表示が電波受信中の表示に変わり、5分程度まつとGET表示に変わり電波受信が完了します。

[/box]

電波の手動受信モードにより、液晶表示の時刻は正しくなった。

しばらく待てば自動的にアナログ針の表示も調整されるものと思い込んでいた私は、正しい時刻に修正完了!と思い込んでいたら、

???まだ、ズレてる。

アナログ針の表示はいつまで待っても修正されません。

ハンドセットモードでアナログ針を調整してみよう

取説を読むと、ハンドセットモードなるものがあり、アナログ針の調整ができるようだ。

方法は、
[box class=”blue_box” title=”アナログ針調整方法”]

  • 左下のボタン(b)を何度か押して、「H.SET」にします。
  • その後、左上のボタンを長押しして、左側の液晶表示の時刻が点滅状態になったら、右下のボタンを押すとすこしづつアナログ針を動かすことができます。
  • 時刻があったところで左上のボタンを押すと確定することができます。

[/box]

やっと時計の表示が正しくなりました。

電波ソーラー式の腕時計のため、ずーっと時刻がずれることはないとの勝手な思い込みがいけませんでした。

電波ソーラー式の時計なのに時刻がずれてしまったという方は、取扱説明書を再度確認してみてくださいね。

カシオ CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック FIRE PACKAGE’12 タフソーラー 電波時計 MULTIBAND メンズ [逆輸入品] (【4】AWG-M100SB-2A)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次