-
カシオG-SHOCK電波ソーラー時計のデジタル表示とアナログ針のズレを合わせる方法
【電波ソーラー式の時計のはずなのに時刻がズレている】 こんにちは、シュンスケ(shunsukebusine1)です。 私が普段愛用している腕時計はG-SHOCK。 G-SHOCKの中でも使用しているモデルは、電波ソーラー式のタイプです。 ある時、電波ソーラー式のG-SHOCKを... -
Gyazoというスクリーンショット共有サービスが便利!
Gyazoはスクリーンショットを瞬時に共有するサービスです。 Gyazoアプリを起動すると、スクリーンショットの範囲を選択するカーソルに切り替わります。 共有したい範囲を選択すると、瞬時にブラウザが立ち上がり、URLを取得することができます。 また、静... -
Apple WatchとMacbook Proが連携できない
【Apple WatchでMacのロックを解除できるようにする設定を試した結果】 Apple Watchの機能であるMacの自動パスコードロック解除機能をONにしたいと思い設定してみました。 システム環境設定からセキュリティーとプライバシーを選択し、一般タブを選択する... -
iMacでテレビを見る方法
こんにちは、しゅんすけ(@parkinsonbro )です。 最近引越しをして1人暮らしの新生活をスタートさせました。 引越しを機に、物を減らした生活を実施しております。 必要最低限の家電・家具にて日常に落ち着きを取り戻してきたわけですが、テレビを購入する... -
動画配信サービスhuluで英語学習をする方法
こんにちは、シュンスケ(shunsukebusine1)です。 動画配信サービス「Hulu」を使って英語の勉強をはじめることにしたので、 その英語学習におけるHuluの使い方を紹介します。 【海外ドラマDVD英語学習法とは?】 昨年、外資系企業に転職し英語の必要性をあ... -
【hulu】ショートカットキーで字幕の日本語と英語を切り替える方法
こんにちは、しゅんすけ(@parkinsonbro )です。 英語を勉強したいけどなかなか続かないって方にオススメの方法が、海外の映画やドラマを見ながら英語の勉強をするって方法です。自分のお気に入りの映画を見ながら英語の勉強をすることで、なかなか続けられ...